YAN鐵 東野田軽便鉄道 

HOナローのスクラッチ車両とセクションレイアウトを御紹介しています。 (東野田軽便鉄道は架空の鉄道会社です)

★大東鉄道貨物線★

DB15形機関車

15dl (3)

15dl (2)

15dl (1)

15dl (4)

DB15形は2軸のディーゼル機関車で当社生え抜きの車両です。
全長4.9mの箱型の外観が特徴的で、エンジンは車体中央部に
収められています。竣工は昭和36年で当社ではまだ比較的新しい
部類の機関車になります。


(作者あとがき)

箱型の機関車を増備したくて制作しました。全長が5.6cmと
短い姿ですが箱型にすると、何となく近代的に見える気がします。
今回は無動力のトレーラー仕様です。


----------------------------------

その他の画像は  こちら で御紹介しています。

DB19形機関車

db19a (1)

db19a (2)

db19a (3)

db19a (4)

DB19形は2軸のディーゼル機関車で、当社生え抜きの車両になります。
昭和29年の竣工になりますが、エンジンは最近新しい物に交換されていて
180馬力を誇る当社の主力機関車の1つです。全長3m91cm。


(作者あとがき)

全長4.5cmのミニ機関車です。今回は無動力のトレーラー仕様です。
実は側板の左右を間違えて取り付けてしまい、エンジン側に乗務員扉がある
スタイルになってしまいました(笑)。まぁこういうのもアリと言う事で
ご勘弁のほどを。メッシュ部分が思ったよりも透けてしまい、今後は裏に
プラ板を貼るか、何かエンジンらしいものを置く様にしないといけませんね。


----------------------------------

その他の画像は  こちら で御紹介しています。

DB53形機関車

db53a (1)

db53a (2)

db53a (3)

db53a (4)

3dl (10)
             (赤雁鉄道時代のDB3号機)

DB53形はセミセンターキャブを持つ2軸のディーゼル機関車です。
元々は 赤雁鉄道のDB3号機 でしたが、機関車の運用が少ない事から
当鉄道が無償で譲り受けました。基本的な構造は変ってませんが
入線の際に前後のボンネットにヘッドライトが追加されてます。
塗装は当鉄道のオリジナルの青色に変更されました。


(作者あとがき)

実際の鉄道ではよくある事例ですが、模型でも譲渡されて来た車両と
いう設定をやってみたくて登場しました。ボディと動力は両面テープで
くっ付いてただけなので、分解はまったく壊さずに行う事が出来ました。
色が変るだけで随分と新鮮な感じに見えるので不思議なものです。


----------------------------------

その他の画像は  こちら で御紹介しています。


来訪者さん
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ